住宅の購入を検討している方のなかには、まとまった資金を用意できず困っているケースも多いのではないでしょうか。
かつては頭金をある程度入れないと、住宅ローンを利用できませんでした。
しかし近年では、住宅の本体価格に諸費用なども含めた金額を融資してくれる「オーバーローン」が普及し始めています。
そこで今回はオーバーローンについて、メリットとデメリットもふまえながら解説します。
住宅購入前に知っておきたいのオーバーローンとは
オーバーローンとは、預金額を超えた金額を金融機関から借り入れることです。
住宅ローンでは、物件の購入価格以上に融資を受けることになります。
住宅を購入する際は住宅の本体価格だけでなく、融資手数料・仲介手数料・登記費用などの諸費用の支払いも必要です。
諸費用は場合によって100万円以上かかるケースもあり、住宅本体に対するローンは組めても、諸費用を現金で準備できない方も少なくありません。
このような際に、諸費用も含めて住宅ローンを組むことをオーバーローンと言います。
なお、対象となる諸費用は金融機関や商品によって異なるため、どこまでが住宅ローンの対象に含まれるのか、事前に確認しておくことをおすすめします。
また、住宅購入に関係ない費用まで含めて借り入れたり、融資金を別の用途に使ったりするのは契約違反になる点にも注意が必要です。
オーバーローンのメリットとデメリットとは?
オーバーローンのメリットは、「自己資金がなくても住宅を購入できる」「住宅ローン控除を利用できる」の2点です。
通常は住宅価格の1〜2割程度の頭金が必要ですが、なかには用意できない方もいらっしゃるでしょう。
そのような際にオーバーローンを利用すると、諸費用も含めた金額も住宅ローンに組み込めるので、貯蓄がなくても住宅を購入できます。
さらに、子どもの教育費や病気・ケガなどの万が一に備えて、手元にある程度のお金を残しておきたい場合にも便利です。
また、一定条件を満たせば住宅ローン控除が適用されます。
住宅ローン控除とは、ローンを組んで住宅を購入した際に、年末時点での住宅借入金残高の1%が最長10年間、所得税や市民税から還付される制度です。
適用期間は決まっているものの、毎年納付する税金の額を抑えられるので節税に効果的です。
一方オーバーローンのデメリットは、「金利が高くなる」「毎月の返済額が増える」の2点が挙げられます。
住宅購入にかかる費用と諸費用は、別枠融資として扱われるケースがあり、別枠での融資分は高金利になっている場合があります。
そのため、金融機関との契約は慎重に進めましょう。
また、借入金額が増えるため月々の返済額が多くなります。
しっかりと返済計画を立て、返済に向けたシミュレーションを入念にしておくことが大切です。
まとめ
住宅購入を検討するときに、自己資金に余裕がなく頭金を用意できない場合に便利なのがオーバーローンです。
ただし、月々の返済額が増えたり、高金利になったりなどの注意しなければならない点もあります。
今回解説したメリットとデメリットをふまえて慎重にご判断ください。
センチュリー21ハウスパートナーでは、岸和田・貝塚・泉大津、泉州地域での不動産をご紹介しています。
住まい探しでなにかお困りでしたら、お気軽に当社までご相談ください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓