家など不動産の購入時には、火災保険への加入がセットとなっていることが通例です。
ただその不動産を売却するとなれば、今度は保険の解約が必要となってきます。
ではどのように手続きをおこなえば良いのか、そしてタイミングやトラブル防止のための修繕などについて詳しくご紹介していきましょう。
不動産売却時に火災保険を解約するための手続きとは
新築物件を買う際は、ほとんどの方が火災保険に加入することになりますが、逆に家を売ることになった場合、途中解約の手続きはどうなるのでしょう。
手続きの流れとしては、まずは契約者がその加入している保険会社に連絡をし、その旨を伝えたのち、解約申請書類を郵送してもらいます。
そしてその書類に必要事項を記入して保険会社へ返送し、それが確認されたら口座に保険料が返金されますので、その時点で手続きは終了となります。
ただ売ることが決まった時点で手続きをすると、引き渡しまでの間になにかトラブルが起こった際に対処できませんので、郵送は引き渡し後のタイミングでおこなってください。
不動産売却で火災保険解約後の返金について
火災保険には契約期間が定められていますので、この期間を満了せず途中での解約となった場合は、残っている期間の保険料が返金されます。
返金の適用条件は、長期の一括契約をしていること、最後に契約期間が1か月以上残っていることが挙げられます。
その返戻金の計算方法ですが、長期一括保険料の総額に経過料率を掛けたものになり、経過年数が1年で80%以上、その後率は下がっていき9年では10%以下です。
では具体的にいくら戻ってくるのかを計算すると、契約期間が10年で年間の保険料が2万円、5年3か月で売却の場合は約8万円が戻ってくることになります。
不動産売却で火災保険を解約する前にできる修繕
火災保険のなかには修繕に対応しているものがあり、たとえば火災のほかにも落雷や風災といった自然災害にも保険を使えることがあります。
家を売るときには、できるだけ万全な状態で売ることが好ましく、売却後に欠陥などのトラブルが発見された場合は元所有者が負担することになりますので注意してください。
また特約やオプションで、自然災害以外にも水濡れや盗難などにも対応している場合がありますので、今一度契約内容をしっかりと確認しておきましょう。
トラブルを防ぐ意味でも、売却額を高くするためにも、売る前に保険で対応できるのであればその箇所を修繕しておくことをおすすめします。
まとめ
不動産売却には火災保険の解約を伴いますので忘れずにおこなってください。
その際は、タイミングや修繕などについての注意点もありますので、しっかりと不動産売却前に確認して、スムーズでトラブルのない引き渡しをおこないましょう。
センチュリー21ハウスパートナーでは、岸和田・貝塚・泉大津、泉州地域での不動産をご紹介しています。
住まい探しでなにかお困りでしたら、お気軽に当社までご相談ください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓