物件を探しているときに、建売住宅の中に売れ残っている家を見つける機会があるかもしれません。
建売住宅の購入を検討していて見つけた物件を魅力的に感じても、売れ残っている理由が気になり購入を見送る方もいると思います。
この記事では、売れ残っている際に考えられる理由と、購入するときのメリットや注意点をご説明するので、お役立てください。
売れ残りの建売住宅が存在する理由
少しでも高く売ろうとして分譲価格を高価格で設定したために売れ残り、その後になってから価格を下げたパターンが考えられます。
消費者からすると高い物件は購入しづらいために残っているケースです。
立地場所の人気が高い場合、一時期に集中して建売住宅が販売され供給過剰になってしまい、需要と供給のバランスが合わずに物件が余ってしまうケースもあります。
高層マンションに囲まれ陽当りが悪い場合や、駅まで遠いのに車庫スペースが確保されていないなど立地条件がマイナスポイントのケースもあります。
売れ残りの建売住宅を購入するときのメリット
売れ残っている建売住宅を所有するハウスメーカーは早く売却したいと思っているので、値引き交渉に応じる傾向にあると言えます。
壁にひび割れが発生するなどの症状は新築時には確認できませんので、年数が経過していることにより購入前にチェックできるのはポイントです。
また、建築に関する打ち合わせが少なく、入居に関する手続きを済ませるだけで引っ越しできる点も売れ残っている建売住宅ならではと言えるでしょう。
売れ残りの建売住宅を購入するときの注意点
売れ残っている期間が長い場合には、水回りが傷んでいることや、新築物件なのににおいやカビが発生しているケースもあるので内覧でしっかりチェックしましょう。
売主にホームインスペクション(住宅診断)をお願いできると安心できます。
新築物件の場合には、所有権移転の登録免許税と、建物の固定資産税の減免措置などの税金軽減措置を受けられます。
しかし、売れ残り期間が1年以上経過している物件は中古住宅同様の扱いになり、これらの対象にならないので注意してください。
また、あらかじめ自身の希望に沿った条件を明確にしておき、妥協できない点とできる点を整理しておくと良いでしょう。
周辺の物件価格や過去の相場などから適正価格を調べておくと、価格交渉の際に活かすことができます。
このほか、売主が大幅に値下げした場合、その物件は一気に注目度が高まり早く売れてしまうので常に情報をチェックするのも注意点の一つです。
まとめ
売れ残っている建売住宅には、魅力的なメリットがあっても、やはりさまざまな問題点が気になるものです。
購入すべきか判断するためには専門的な知識が必要なケースも考えられます。
建売住宅の購入を検討している場合には相談に応じますので、弊社までご連絡ください。
センチュリー21ハウスパートナーでは、岸和田・貝塚・泉大津、泉州地域での不動産をご紹介しています。
住まい探しでなにかお困りでしたら、お気軽に弊社までご相談ください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
センチュリー21ハウスパートナー メディア 担当ライター
岸和田市のセンチュリー21ハウスパートナー、岸和田・貝塚・泉大津、泉州地域での不動産を「売るのも・買うのも」当社にお任せ下さい!当サイトのブログでは購入・売却のほか、周辺地域に関するコンテンツをご紹介します。