中古マンションを購入する際に、住宅ローンの審査が通らないのではないかと心配している方も多いのではないでしょうか。
中古マンションでも住宅ローンは組めますが、住宅ローンの審査に通りにくい中古マンションもあります。
今回は、旧耐震基準・再建築不可・借地権付きの中古マンションが、住宅ローンの審査に通りにくい理由や対処法について解説します。
旧耐震基準の中古マンションがローンの審査に通りにくい理由
旧耐震基準の中古マンションとは、昭和56年(1981年)5月31日までに建築確認がおこなわれたマンションです。
昭和56年6月1日以降は新耐震基準が適用され、耐震性能が高い建物になっています。
旧耐震基準の中古マンションは担保評価額が低くなる傾向があるため、ローン審査に通りにくい、通っても借入可能額が低いなどの不都合が生じます。
ただし、フラット35の適合証明書を提出できる場合は、住宅ローンを組むことも可能です。
▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧
再建築不可の中古マンションがローンの審査に通りにくい理由
再建築不可の物件とは、建築基準法で定められている接道義務などを満たしていないため、解体後は新築ができない不動産のことです。
接道義務とは、幅員4m以上の建築基準法上の道路に敷地が2m以上接していなければならない義務であり、古い不動産で接道義務を満たしていないケースがよく見られます。
再建築不可の中古マンションが災害などで消失した場合は建物を新築できないため、入居者は引っ越さなくてはなりません。
住宅ローンの支払いと新居の家賃の支払いが必要になり、金銭的に厳しくなることが予想されるため、再建築不可の中古マンションはローンの審査に通りにくいのです。
▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧
借地権付きの中古マンションがローンの審査に通りにくい理由
借地権付きとは、マンションが借りた土地に建てられていることを意味しています。
借地権付きの中古マンションの購入で住宅ローンを組む場合は、土地の貸主の承諾が必要です。
また、住宅ローンの返済が滞った場合は金融機関が物件を競売にかけて残債を回収しますが、借地権付きの物件は担保価値が低いため売却できない可能性があります。
借地権付きの中古マンションの購入ではローン審査以外にも留意すべき点が多々あるため、不動産会社や金融機関に相談のうえ手続きを進めましょう。
▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧
まとめ
旧耐震基準・再建築不可・借地権付きの中古マンションの購入で住宅ローンの審査に通りにくいのは、主に担保価値が低さが理由です。
旧耐震基準・再建築不可・借地権付きの中古マンションを住宅ローンを組んで購入したい場合は、不動産会社や金融機関に相談しましょう。
センチュリー21ハウスパートナーでは、岸和田・貝塚・泉大津、泉州地域での不動産をご紹介しています。
住まい探しでなにかお困りでしたら、お気軽に弊社までご相談ください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
センチュリー21ハウスパートナー メディア 担当ライター
岸和田市のセンチュリー21ハウスパートナー、岸和田・貝塚・泉大津、泉州地域での不動産を「売るのも・買うのも」当社にお任せ下さい!当サイトのブログでは購入・売却のほか、周辺地域に関するコンテンツをご紹介します。