マイホームの購入を検討している方のなかには「建売住宅と注文住宅の違いは何だろう」と気になる方も多いでしょう。
マイホームを購入するのであれば、建売住宅と注文住宅の違いと自分がどちらに向いているかを正しく把握しておかなければなりません。
今回は、建売住宅と注文住宅の設計の違い、入居までの期間の違い、それぞれに向いている方の特徴について解説します。
建売住宅と注文住宅の設計の違い
建売住宅とは、ハウスメーカーや不動産会社が、区画分けされた土地とあらかじめ建設しておいた住宅をセットで販売するものです。
建築中に販売されるケースもありますが、いずれにしても設計は事前に決まっています。
一部オプションの選択が可能ですが、建物のデザインや仕様は基本的に一定であり、自由度はあまりありません。
一方、注文住宅は、希望する住宅の設計から携わり、ハウスメーカーや工務店に建設してもらうものです。
土地を自分で選び、建物のプランや仕様も自分で自由に決められます。
自分たちのライフスタイルに合った住宅を実現できますが、建設には時間と手間がかかり、費用も高くなる傾向にあります。
▼この記事も読まれています
不動産売却の公簿売買とそのトラブルについて
建売住宅と注文住宅の入居までの段取りや期間の違い
建売住宅は、希望条件や予算を整理したら、ハウスメーカーや不動産会社などを通じてそのまま物件探しを開始します。
購入する物件が決まれば、売買契約や住宅ローンの手続きをして、引き渡しとなります。
段取りから引き渡しまで、おおよそ1~4か月と比較的短期で済むことが特徴です。
一方、注文住宅は土地探しや建物の設計を買主側でおこなうため、引き渡しまでの期間が長くなります。
ケースバイケースですが、土地探しに3~6か月、各種打ち合わせや手続きに3~10か月、着工から引き渡しに3~6か月必要で、トータルで1年以上かかることも珍しくありません。
▼この記事も読まれています
共有名義での不動産購入とは?メリットとデメリットは?
建売住宅と注文住宅それぞれに向いている方の特徴の違い
建売住宅は、購入手続きが完了すれば比較的短期間で引き渡しされるので、すぐに入居したい方に向いています。
また、土地探しが面倒に感じる方、マイホームの購入予算が限られている方、仕様やデザインが決まっているほうが安心できる方にも建売住宅がおすすめです。
一方、間取りやデザインにこだわりのある方には、注文住宅が向いています。
時間や予算がかかる反面、自由に設計できるので、自分たちのライフスタイルに合った住宅を実現したい方には注文住宅がおすすめです。
▼この記事も読まれています
サラリーマンが不動産投資に向いている理由とは?成功する方の特徴もご紹介
まとめ
今回は、建売住宅と注文住宅の違いや、それぞれに向いている方の特徴について解説しました。
建売住宅と注文住宅には、設計や入居までの期間などで大きな違いがあります。
今後の生活を具体的にイメージしたうえで、どちらを購入するか検討しましょう。
センチュリー21ハウスパートナーでは、岸和田・貝塚・泉大津、泉州地域での不動産をご紹介しています。
住まい探しでなにかお困りでしたら、お気軽に弊社までご相談ください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
センチュリー21ハウスパートナー メディア 担当ライター
岸和田市のセンチュリー21ハウスパートナー、岸和田・貝塚・泉大津、泉州地域での不動産を「売るのも・買うのも」当社にお任せ下さい!当サイトのブログでは購入・売却のほか、周辺地域に関するコンテンツをご紹介します。